ドラゴンボールレジェンズに新しくリーダー枠が実装されました。
SNSでは実装前からかなり賛否両論ありましたが、個人的にはパーティ選定の幅が増えそうなので良い施策なのではと思っています。
今回はそのリーダー枠について解説していきます。
リーダー枠とは
パーティに「リーダー」を設定し、バトルメンバーに選出することで「リーダーボーナス」が発動される仕組みです。

リーダー枠の場所
リーダー枠はパーティ編成の上段の左隅に固定されています。リーダーボーナス

「リーダー」のZアビリティがリーダー以外のパーティメンバー全員に適用されます。
さらに、パーティメンバー全員のZアビリティが「リーダー」に適用されます。
※このリーダーボーナスでは、Zアビリティの対象条件は関係なく効果が適用されます。
リーダーボーナスの確認方法
パーティ編成画面の右上にある「詳細」ボタンをタップしてください。

上の画像だと、リーダーが合体ザマスです。
・合体ザマスに(リーダー以外の)パーティメンバー全員のZアビリティが適用される
・(リーダー以外の)パーティメンバー全員に合体ザマスのZアビリティが適用される
注意点
いくつか知っておきたい注意点があります。
・リーダーをバトルメンバーに選出しないとリーダーボーナスが発動されない
・Zアビリティ以外のアビリティはリーダーボーナスには適用されない
(ZENKAIアビリティやユニークアビリティ、ULTRAアビリティなど)
・共闘レイドや力の大会にはリーダー枠はない